2013年7月28日日曜日

フルブライト一段落、大学院説明会参加

今日は強弱入り交じる展開だった。朝から体調が
どうにも優れず。

まぁそれでもやることやらなきゃなぁって思ったし、
いつも体調言い訳にしてる気がしたからね。

それに、南場さんの「コトに向かう」っていう素敵な
フレーズも心に思い浮かんだからね。

で、やることやろうってことで、GMATPREPに手を
出しました。

Verbalだけやったけど、目標スコアは45点。実際、
40点越えればいいと思ってるけど、かなり高望み。

これまで準備したから30~35かな、と思いつつ、
75分を少し余らせて修了してみたらなんと、点数が
まさかの22点…笑

いやー、マジで笑えない。ホントに泣きそうになった。
目標スコアの半分以下だったなー。

直ぐその後に仮眠とって大学院の説明会行ったから
原因を追及する時間はとっておらず、これからやる。

まぁ最近殆ど手をつけてないからなぁとは思っても、
さすがにこれはセンスがない。元々努力家だから
それは仕方ないけど、さすがに凹むなぁ。

暗い話はさておき、今日は昼下がりからケロッグの
アルムナイや在校生による大学院説明会。

とてもよかった。プログラムに参加して欲しいという
在校生の熱意を強く感じたし、他のプログラムとの
差別化が明確にできててすごい素敵だなと。

NPO Managementについても比較的に強いところで
関心があったけど、これで急上昇。

多くの人にもヒットしたであろうキーワードは

  1. Teamwork
  2. Inclusiveness

1.については、Kelloggとしてかなり重視している理念。
カルチャーの方が正しいのかな。

評価基準として設定しているから、授業の殆どすべて
チームを組んで行うとのこと。

授業のプロセスとして簡便化すると、

  ①授業で理論
  ②理論について自習し理解を深める
  ③チームで議論
  ④チームとして最終成果物を提出
  ⑤グループ内の相互成績評価

ということみたい。
メリットとして下記について言及してた。こんな風に
整理してたかどうか覚えてないけど。

  ①学びのインセンティブと厳しさ
     1. 多角的な議論と洞察
     2. チームへのバリュー
  
  ②実際のビジネスで必要な力を養う
     1. 貢献方法について考える機会

  ③ コミュニケーション能力の向上
     1. 英語
     2. 伝えるべきことを適切なタイミングで伝える

詳しくは、Kelloggの在校生によるBlog で資料含め
紹介されるみたいだから、そっちを参照するのが
いいかも。

僕自身も今日、配布資料もらえなかったし。

 ▼在校生によるKelloggライフBlog

今日の嬉しかったこと

  • エッセーの修正90%完了
  • フルブライト願書・履歴書の作成90%完了
  • 奥様が昨日に引き続き読書してること
  • 僅かながらコトに向かうことができたこと

0 件のコメント:

コメントを投稿

you might also like: