2014年2月22日土曜日

Yale面接終了、形式と質問内容

ようやく終わった-。面接直後の手応えは
まずまず、って感じだったけど、振り返ると
少々地雷を踏んでしまったような気もする。

質問の内容を十分に把握せずテキトーに
回答していたなと。

ま、もう今更だから、万が一、Stanford と
Berkeley が面接に招待してくれたときの
教訓としよう。

面接自体は、すごくフレンドリー。個人的に
こういうの好き。カルチャーの一部だから、
その意味でフィットは感じたなー。

質問時間は30分ほど、質問は一般的で
  1. Resume Walk
  2. LeaderではなくMemberとしてチームの活動に貢献した経験
  3. Interpersonalの問題処理経験
  4. 異なるバックグラウンドの人との働き方・対処の仕方
  5. Admissionsが知っておくべきことでカバーされていない内容
という感じ。

で、僕が招待されたのは金曜日で、Yaleは
その日に比較的に期待してるCandidateを
招待するらしい。Super eventとかなんとか。

在校生にもメールでシェアされるようだし、
金曜日だけ、確かに他の日程とアジェンダが
結構違った。

個人的には、60~70人くらいの候補者が
一斉に集まってMock Classだったり、教授や
AdmissionのPresentationを聞いたりとかが
プレッシャーではあったなぁ。

言葉と人種の壁でなかなか他の候補者と
会話も弾めることできず、その辺で余分な
ストレスじゃないけど、気まずさ感じたし。

まぁOpennessが不足しているから、留学が
始まる前までに改善する必要があることが
実感できたしよかったな。

それとMock Classでわかったこと。

Yaleに関しては言葉の壁をクリアできるなら、
思考や発言の深さやCriticalさで、同期生と
あまり差は無いかなぁとわかったのはいい。

むしろ、勝ってるところかも。励みになる。
だからこそ、言葉をもっと流暢にて成果に
繋げられるようにしよっと。

今日嬉しかったこと
  • ホテルのマフィンが予想外においしいこと
  • Bang & Olufsen のマイク付きイヤホンを購入できること

今後改善するくこと
  • 英語を読むスピード
  • 英語でのブラウジングスキル
  • Openness



2014年2月21日金曜日

いよいよ面接

ニューヘイブンは雪景色。けど気温は高め。
あと二時間弱で面接が始まってる感じだ。

面接のシミュレーションはしっかりとしたし、
いろいろな事前情報を収集できたおかげで
なんとか安心して場に臨むことができそう。

フルブライトの時と同様に、楽しみつつも
気持ちを込め質問に答えていこう。

よくわからないけどいける気がする。
いろいろな人のサポートに、本当に感謝。

結果を出して報いたい。その先のゴールに
進めるように、この通過地点、切り抜ける。

がんばろ。

2014年2月17日月曜日

面接準備追い込み

明後日New Yorkに向けて出発する。

面接はその週末だけど、雪の関係で
飛べなくなったら嫌だから、余裕を
もってスケジュールした。

いろいろと面接のスクリプトを書き直し
練習してみるとできないことの多さに
気づく。

まぁいまさらそこはどうしようもないから
居直る。

その代わり、伝えることのできるように
熱心ににこやかに話すようにしようかと。

完璧にやろうとしてもできるわけもなく、
最低限のポイントを攻略できるようやる。

質問に答えること。詳細は粗めでもいい。
とにかくロジカルに質問に答えること。

面接対策用に創ったスクリプトについては、
細かい部分を修正すればこれでOK。

あとは自分の面接の様子を動画で撮影し
修正していくのみ。

うまくいく気がする。フルブライトの面接に
臨むことができて良かった、心は平穏。

今日嬉しかったこと

  • 敬愛する後輩の祝福すべき誕生日
  • パンをうまく焼けたこと
  • 荷造りを殆ど終えたこと

今後改善すること

  • カレーに入れる豚バラ肉の量:多すぎてオイリーに…
  • 英語の子音の発音:単語の広範の子音を省略しようとして発音が弱まる傾向がある

2014年2月13日木曜日

長いトンネルを抜けると

ようやく少しずつ面接の準備をする気になってきた。
ハワイで体調を崩して帰国して以来、長かった。

体調が治ったと思っても実際には治っていなくって、
長患いしている間にモチベーションが低下した。

今回の件は本当に良くない。猛省する必要ありと
認識しているのだけど、どうしてもまだその気にも
なれず。

取り敢えずやることをやっておこうという気持ちを
育みだしたから、動く意欲を加速させていこう。

気持ちを切り替えるために髪の毛を切ることにし、
これでしっかりと自己管理しやすくなるはず。

英語からしばらく離れてしまったから、話すことが
少々難しくなってしまっている。

面接の模擬練習を繰り返して頑張ろうと思う。
殻にこもってばかりではいけないと書いていて、
ようやく反省の念が…

後悔しないよう、残りを改めて頑張ろう。

Long long break. I was, somehow, so demotivated that I did not do but watch sit come such as Friends and How I met your mother not to rust my listening skills. Finally, I I have gone through this long dark tunnel. As my interview date is coming closer, I need to prepare for it with the limited time. I think this period is one the worst in my life and need to reflect on the situation to grasp why I was like that in order to learn something from this experience. Sikkari----.

you might also like: