2013年12月28日土曜日

エッセイ書き直し

いやー、スーパー頭良い知人のアドバイスは
助かる。書き直す気になる。

この時期にはとても辛いことではあるけれど
よりよいものを創るためにはなんのその。

スタンフォードのエッセイはすべて骨組みから
構造の要素を再度整理。

これでかなりスリムになった。しかも戦略的に
書き直せそう。時間的な重圧は大きいけれど
これはなんとかなりそう。

問題はその他のエッセイ。BerkeleyとYaleが
結構まずい状態かなー。

Yaleの質問は2つしかなくて、スタンフォードと
被ってるからその点は問題なさそうかな。ただ
ビデオインタビューなるものがあるからそれは
準備できないからきつい。

Berkeleyはなんだろ、もうムリだ。改善の余地
大いにあるなと。質問数も多いし細かいことも
個別で聞かれるしで、ちょっとTime Consuming。

志望度は高いから諦めず頑張って書こうっと。
情報修してる暇があまりないから、それが辛い。

ネタ自体はあるから、構造整理し直せば形は
まとまるかも。

レジュメとか細々したものは用意できてるから、
もうホント後はエッセイ。

もう一踏ん張り!ラウンド遅らせた友人もいるし
今年の留学取り止めた知人もいるのは残念。

彼らの分も併せてがんばろう!

今日嬉しかったこと

  • エッセイを創る上で重要な情報を手にしたこと
  • エッセイ全体の構成と個別の情報整理が進み前が見えたこと
  • 久々に外に出て散歩したこと

2013年12月27日金曜日

もう一踏ん張り

息抜き。

ふぅーーーー。

エッセイ書くのの本当に辛い。

あと少し。

同じエッセイを何度も何度も考えては、
そのたびに頭で打ち消していく。

ネタは出し尽くしたはずなのだけど、
こまかく文章構成を検証してみると、
ロジックが飛んでいる。

また、ストーリーから導けない結論に
気づかされる。

出願間に合うかめちゃくちゃ不安だ。
他の学校にも出さなくちゃいけないが
片手間でできるほどでもないし。

ふぅーーーー。

がんばろ。

2013年12月25日水曜日

メリークリスマスエッセイ

復調。胃腸炎から復調した。かなり快調。
復調後の今日はかなり順調にエッセイに
フォーカス。

辛うじてBerkeleyのエッセイを60割くらい
仕上げることができた。

心配なのはYaleのビデオインタビューね。
情報が十分にないし、回答できるだけの
語学力が無く、準備も不足している。

あぁ、かなり個人的には心配ですよこれ。

話は戻すけど、スタンフォードのエッセイ、
友人のスーパーマンが英語を見てくれる、
という好意に甘えてフィードバック待ち。

長いです。結構待ってます。この時期の
二日間はフルブライト合格発表より長ーく
感じます。

ふぅ、YaleとBerkeley、100%品質で提出が
できないと嫌だから、がんばろ。

あと少しだから、あと少し。もうあと少ししか
がんばれないからやろーっと。

今日嬉しかったこと
  • 祖母と久しぶりに話せたこと
  • マー君がメジャー挑戦を容認されたこと
  • エッセイが進んだこと

2013年12月22日日曜日

健康第一

過去三週間で2度目の急激かつ深刻な腹痛。
今回は急性胃腸炎に。なんでTOEFL前日と
当日にorn

TOEFLはちゃんと準備してたけど頭働かず
Writingで撃沈の感触。

金曜日からご飯も食べられず、かつ、腹痛で
眠れない状態で、熱も出てたから悔しい。

まぁこれはもう仕方が無い。TOEFLのことを
甘く見ていたせいだから。反省多きこと。

あとはエッセイをやるのみだけど、まだまだ
やることが学校毎に多いからがんばろー。

TOEFLで書類選考に落ちたら本当残念だが
まぁ残りやれることをがんばる!

今日嬉しかったこと

  • 熱も下がってようやく食事ができたこと
  • 腹痛とさよならしたこと
  • 木曜のことだけど、メンターと前の代表と色んな個人的な話ができて聞けたこと

2013年12月17日火曜日

嬉しいことずくめ

今日は嬉しいことの多い一日。

一つ目

何ヶ月もかけて創ってきたエッセイが
ようやく構造化できてきた。

メンターからも肯定的フィードバックを
もらうことができたーー。

自分の過去と現在の価値観をつなぎ
飽きないように物語化することの実に
大変なことよ。

あとは友人にも見てもらってそれから
判断したいなと。

二つ目

エッセイのフィードバックを新しく知人が
やってくれるという。

若い人だけど経歴も実力もすごい人、
だと僕が思ってる。

日本語英語ネイティブでというか仕事が
翻訳だからもうなんというか、理想。

やってもらえることで質が良くなる、って
ことは嬉しい。けど、なにより彼の好意、
それがすごい嬉しいなぁ。

今後末永くお付き合いしていけたらなと。

三つ目

友人におめでたいことがあった。もうね
自分のことのように嬉しい。

別の友人は結婚する雰囲気だし、一人
この間結婚式挙げてたし、いいな。

また別の友人も、間もなく結婚だろうし
ほんとに良いお話が多いなと。

四つ目

今日奥さんが初めて創ったとんかつが
史上最高のとんかつだった。お世辞は
抜きで。

広尾の「やまね」のあじふらいのような
さくさくとした衣の歯触りと、豚の絶妙な
火の通り具合。

良質な豚(父より寄贈)の肉汁が口中に
広がって甘さを感じながら肉がほつれる。

ほんとにおいしかった。

五つ目

おばあちゃんからお好み焼きの贈り物。
大好物の広島風お好み焼きの冷凍を
わざわざ郵送してくれたのが届いた。

広島の名店みっちゃんのもの、だとか。
この手のやつって本当においしいから
本場に近い感覚で食べられる。

久しぶりにおばあちゃんに会いたいな。

六つ目

エッセイの内、Post MBA、Leadershipも
目処がついた。これは週内に完成する、
はず。

あとは、スタンフォード以外の学校のを
やっつけるのみ、になろう。

今日嬉しかったこと

  • 上記

2013年12月16日月曜日

辛いときこそ冷静に

留学への意気込みはとても強い。それが
逆に変な下心を生んでいて力みの原因に
なってると今日思った。

無職と言うこともあって、今回の留学機会を
逃すと次はない。

転職市場においても、希望の職を得るのは
難しい。

それゆえ、留学、それも志望校への留学は
必ず勝ち取らなきゃいけない。

現状を振り返ると、TOEFLスコアはまだ103。
GMATも目標を下回る720。

エッセイに関してはまだ一校分も完成せず。
焦らないわけ無いなと。

性格的に、重要なやつを100%でやりたくて
他のやつにキチンと時間を割けていない。

これが主たる原因だから割り切ってできる
エッセイを書くべきだろと。

気持ちや状況が厳しいときこそ、冷静に手を
進めていく必要があるからね。

とにかく、結果に下心を出すくらいなら、いま
やるべきことに向かおう。

スタンフォードのエッセイは自分ですべての
情報は出し尽くした。

あとはどうやって料理するか、その問題だし
一両日中に決着がつくはず。

がんばろー。良いものを創れそうな気がする。

今日嬉しかったこと
  • メンターのアドバイスのおかげでエッセイの打開点が見つかったこと
  • 奥さんがお姉さん家のお泊まりから帰ってきたこと
  • 姪っ子とFacetimeで話すことができたこと

2013年12月14日土曜日

ただただエッセイ

ふへー、疲れた。食中毒の一件以来、
疲れがすごく溜まりやすくなった。

今日は前職を退職したメンバー二人と
お昼。

一人はフリースクールを建てる準備に
向けて動いていて、もう一人は米国で
博士課程に進む、という状態。

共通している点は、二人とも将来の夢、
というか目標が明確で、今までの歩みが
すごく一貫していること。

すごいなぁと。軸があると、それだけで
自分には魅力的に映りますよ。

自分の今後をより具体的に想像する、
という意味ですごく刺激的。考察を促す
良い時間でした。

良い時間の後は苦しい時間。エッセイ。
もう時間が無い、やばいよ。

本来の計画なら、今頃スタンフォードの
エッセイは90%完成して週末に提出!
という状態で、バークレーやイェールも
60%完了と言うはず、だった。

実際には、スタンフォードはまだ40%で
バークレー、イェールに至っては0%。

時間があればHBSにも応募してみよう、
なんて下心があったのになー。

とりあえず、もう少し時間はあるからね、
諦めずにやりますよ。

今日嬉しかったこと

  • 前職のメンバーと会ってゆっくりと話をすることができたこと
  • 自分にとって最も大事なことが言語化でき形を成してきたこと
  • メンターが順調に推薦状を提出してくれていること(励みになる)
It is now in the middle of December and I am pressed by the time limit, deadlines of round 2.  Although it is time I was preparing for the essays, I need to improve TOEFL score now. Time is running.  According to my initial plan, I should finish applying for Stanford by the end of this week but in reality, I am still on the half way. What's worse still, I have not touched any of the essays for Berkeley and Yale. I must think how I can manage all of them. I want to submit the best application to each school and cannot compromise...Ganbatteyaro----.

2013年12月11日水曜日

ここ最近のこと

食中毒に苦しんだ~。節々がやたらと
痛んだから風邪だったのかも。

先週金曜日、インターン時代の仲間達と
納会。帰宅後、お腹崩壊。そして発熱。

翌日、TOEFL。腹痛と熱を我慢して受験。
Speakingはスムーズだったのに、その他、
特にWritingが崩壊の予感。体力持たず。

実家にフルブライトの件や今後のことを
話に帰宅するも震えが止まらず、父上に
車で送ってもらうことに。

日曜日は丸々寝た。

月曜日、モンゴルから日本に来た友人と
2年ぶりの再会の機会が。体に鞭を打つ。

火曜日、反動で動けず。スタンフォードの
アルムナイの方とお昼に会いに行く。

素敵な人だったからメロメロ。帰宅したら
体力消耗激しく、諦めて丸一日臥床。

本日、起床。完全復活。元気とは良いこと。
リーダーシップ、ポストMBAエッセー完了。

並行して、Yaleからビデオインタビューに
関するメールが来て萎えた。

このままでは、準備間に合わんです。
スタンフォードのWhat matters most to you
生半可じゃない時間がかかる。

これまでの自己分析の期間があればこそ、
短縮できている気がするけど、納得のいく
エッセーを書くまではもう一息。

留学準備が終わったら、エッセー作成と
自己分析のサポートをやろうかな。

いままの知識を共有しフィードバックすれば
これから留学準備に向かう方には有意義。

とくに自己分析はやり方に困る人も多くて
その点では、かれこれ10年近くの実績あり。

ワークショップに参加してるだけじゃなくて、
自分でもワークショップやってるんだから
付加価値になる。

残り20日、5%くらいしか手をつけていない
YaleとBerkeley、Harvard、終わるのか。

ふぅ、もう一息とは言えないほど遠いぞ。
まぁ他の受験生の方に、危機的状況が
励みなればいいや。

がんばろー。

今日嬉しかったこと
  • 充実した3食
  • 健康を取り戻したこと
  • エッセーの構成と内容が詰まってきたこと

2013年12月6日金曜日

今朝起きてマンデラ氏がなくなっていることを
Bloomberg Radioで知った。悲しい。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

Long Walk to Freedomは僕に非常に大きな
影響を与えてくれた本の一つ。

信念を強く持つこと、赦すこと、大義のために
行動すること。

"he belongs to the ages(小浜さん)"だけど、
南アだけでなく世界に与える影響はこれから
じわりと広がっていくだろう。

個人的に気になっているのは彼の埋葬場所。
家族間でもめてた。円満に行くことを祈念。

さて、いつも通り小さな話に戻る。

ここのところ早起き継続して留学準備に没頭。
しかしながら、大きな壁に。

エッセーの書き直しがうまくいかない。うーん。
自分にとってなにが大切か。

改革、変化、受容、赦し、救い、援助、回復とか
キーワードは出てくるけどそれをうまいこと構成
できない。本当に困った。

さて、エッセー以外に残っているのがTOEFL。
先日の結果が来た。今までで一番の出来。
まぁまだまだですが…

Total 103 (R28 L27 S22 W 26)

今の時点でこれはやばいなー。明日と再来週、
ちゃんと点数出したいな。

SpeakingとListeningをやって挽回できたらなと。

2013年12月4日水曜日

バランスの取れた充実した一日

今日はリーダーシップエッセイと価値観の整理。
そしてTOEFL。夜はマッキンの友人と食事。

リーダーシップエッセイはきちんとかけたかなと。
ただ、特徴を出せているかどうかは難しい判断。

ポジティブ心理学に基づいて自分の心理上の
強みを整理、並行して価値観の整理をした上で
友人や同僚、後輩からもリーダーシップについて
フィードバックをもらった。

それを踏まえて書いたけど、テーマとして書くには
少々厄介だなと。

結局サーバントリーダーシップという当初の仮説を
裏付けてるし、他者の感情を細やかに配慮してる
行動は自己分析の通り。

内面的なところや一人ひとりへの細やかさを、
プロジェクト全体の流れに即して表現することは
自分の文章力、それも英語では難しい。

一通り書けたことは良かったかな、とは思う。

また、夜に友人とゆっくり話せたのはよかったな。
かなり気づくポイントはあったし、学びが多かった。

やっぱり、頭のいい人の話を聞いていると頭が
整理される。

そして、彼個人のことを内面まで一部とは言っても
知ることができて良かったな。

充実した一日でした。

今日嬉しかったこと
  • 早起きしてタスクを解消できたこと
  • 価値観の整理が進みエッセイの構成もアイデアとして出て来たこと
  • 友人に対してオープンに話し、かつ、いろんなことを聞くことができたこと

2013年12月3日火曜日

エッセイと価値観の整理

ここんとこ、エッセイを中心に隙間時間や
気分転換にTOEFLの勉強。

スタンフォードのエッセイを書いたものの
卒業生の方からもらったフィードバックは
的確だった。

で、ほぼ全部書き直しになりそうな修正が
必要になった。

いまはその修正というか、Essayの回答の
中心になるWhatの見直し。

What変わればそれをサポートするBodyも
変わってくる。すくなくともメッセージは。

救いなのは、今週末に控えるエニアグアム
セッションのテーマが価値観という点。

事前のワークを通じて価値観の整理をし、
大分見えてきた。

他のEssayの問いは、文字数調整があるが
だいぶ書けてるかなと。

問題は、他出願校の準備が手つかずな点。
今月出す予定のYaleとBerkeley、Harvard、
かなり苦しそう。

TOEFLのリスニングと称してThe Mentalistを
少し見過ぎてしまったか…

しかし、話の展開的に見ざるを得ないよなぁ。
いやしかしそれでもやはりそうはいってもね。

明日以降も頑張ろう。最近はかなりペースが
いいですから。

今日嬉しかったこと

  • エッセイにBreakthroughがあったこと
  • The Mentalistの最新話を見ることができたこと
  • きちんと筋トレをできたこと

you might also like: